黒羽氏いわく「宇宙を腕時計で感じられる技術」とのことだ。
1974年11月、「カシオトロン」を発売したカシオ計算機(以下カシオ)。このモデルは、同社初の腕時計であった。すなわち2024年は、カシオが時計事業に参入してから50周年となる。この節目の年にカシオはいくつかの記念モデルを発売している。最初のモデルが2月発表の復刻カシオトロン、続いて5月発表の“Sky and Sea”、そして10月に発表された“Zero to One”である。 2024年10月23日にリリースされた“Zero to One”。6種(左から、BABY-G、オシアナス、G-SHOCK、カシオトロン、エディフィス、プロトレック)のモデルすべてが、必ず「ブラックとゴールドカラーをまとうこと」「0と1の数字をどこかに入れること」「ソーラー充電システムを搭載すること」「リサイクル素材のスペシャルパッケージを採用すること」といった決まりに沿って、それぞれの持ち味を出しながら、製作されている。 “Zero to One”は、樫尾俊雄の開発思想であり、今なお同社に根付いている「0から1を生み出す」を具現化していることが特徴だ。俊雄は兄の忠雄、弟の和雄とともにカシオを設立した創業家のひとりであり、カシオトロンを含む、発明家として知られている。この思想を「はじまりの灯火」としてイメージするために、ブラックとゴールドカラーをすべてのモデルでまとっている。 本作はこれまでのオシアナス「S6000」に、“Zero to One”のテーマカラーであるブラックとゴールドがあしらわれた意匠を持つ。また、従来はデイト用小窓からのぞく以外では文字盤から隠れていた日車(カレンダーディスク)が露出しており、さらにこの日車がパープルからブルーへと変わるグラデーションカラーに彩られている。そんな、意匠の特徴がまず目に飛び込んでくる記念モデルだが、本丸は文字盤下にある。新開発の「ガリウムタフソーラー」を使用しているのだ。 今回、このOCW-SG1000ZEの企画および開発に携わった、佐藤貴康氏と黒羽晃洋氏を取材。ふたりの話から、本作がカシオに根付く「0から1を生み出す」という開発思想を受け継いだからこそ、そして顧客に寄り添う姿勢があるからこそたどり着けた、まったく新しいソーラー電波ウォッチであることが分かった。 佐藤貴康氏は、商品企画部のリーダーを務めている。オシアナスは6年ほど手掛けて